×
タグ:

以前に賃貸マンションに住んでいたので、注文住宅を作る時には気持ちよく暮らすことができる家にしたいと思っていました。そこでまず思ったのは、なんと言っても吹抜けの家です。ここでは、注文住宅で吹抜けのある家にして本当に良かったと思う事をお話します。

・空気が気持ちいい
マンションでは、なんとなく重たい感じで暮らしていたなと思うことがありました。そのように感じたのは、やっぱり空気が重たい感じがした事です。空気が重たいと思うのは、気分的にそのように思ったのです。そこで、吹抜けにすることにより、空気が気持ちいいと思えるといいなと思っていたところ、本当に気持ちがいいと思えるようになっています。その理由としては、開放的な天井です。
やっぱり天井が高いと、とても開放感を感じることが出来るのです。リゾート施設に行った時に、そのような開放感を感じるのは、天井の高さではないかと思っています。

・リビングが広く見える
お客さんが来た時に、リビングに通すのでそのときにもとてもいい感じに思ってもらえると感じました。気持ちがいい家ですねと言われると、とても嬉しくなります。そして狭いリビングだと、ちょっと恥ずかしいと思うことがありますが広いリビングと感じることができるので、その点でも満足しています。

・おしゃれな感じに見える
吹抜けがあることにより、何よりもいいのはおしゃれに見せることができるところです。昔風の家つくりも、それなりにいいと思う事があるものの、実家とは違うイメージにしたいと思っていました。実際に吹抜けにすると、本当に素敵な部屋になりました。

・階段も使いやすい
リビングに階段があることで、階段を使いやすいと思っています。広いリビングですが、二階に直ぐに行けるのです。しかも階段があることにより、その空間にアクセントを付けることができるので、そのことでもとてもいいと思っています。階段は、とても上がりやすいし下に降りやすいです。

投稿者

baba@kurosawakoumuten.co.jp

関連投稿

注文住宅には吹抜けを付けるべきです。

注文住宅では、間取りや玄関前の段差を滑らかに...

すべて読む

広々とした印象の吹抜けのある注文住宅

目次吹抜けのメリット吹抜けのデメリットライフ...

すべて読む

注文住宅の吹抜け構造を楽しむ

注文住宅における吹き抜けは、開放感と明るさを...

すべて読む

注文住宅にはおしゃれな吹抜けが魅力

目次吹抜けの魅力と注意点吹抜けのメリット吹抜...

すべて読む

注文住宅で吹抜けを作る際の注意点

 吹抜けがある家はとてもオシャレで、注文住宅...

すべて読む

注文住宅の家づくりには吹抜けがおすすめ

注文住宅での家づくりを決意したものの、建売住...

すべて読む